最近、口元の美しさを求める方が増えています。口元の美しさは、第一印象に大きな影響を与えます。
審美歯科は見た目の美しさを作るだけではなく、正しい歯並びやかみ合わせは、歯の機能を正常化させます。
美しく、かつ、健康な歯にする治療方法なのです。
ラミネートベニア法
歯と歯の隙間があいている方や、歯の形が不揃いの方にお勧めなのが、ラミネートベニア法です。
歯の表面をほんの少し削ってセラミックスの薄いシェルを貼るだけで、綺麗に整った歯を手にいれる事ができます。
壊れたり、外れたりしない限り、ずっと使っていただけます。
ただし、顔と同じように、口の中も年をとるもの。
年齢にあわせて、定期的にやりかえると、さらに自然観がまします。
薄く削って貼っているだけなので、簡単にやり直しが出来ます。
セラミッククラウン法
重なり合っている歯の出っ張りも、綺麗に治せます。セラミックを被せる事により、着色がついたり、歯の変色が起こったりする事も防げます。
ホワイトニング(ポリッシャー含む)
ブリーチングで美しい歯がよみがえります。
今さかんに女性雑誌などで取り上げられていますが、歯を削ることなく変色した歯を白くよみがえらせる方法です。ご自分の歯をより自然な白さにできます。 専用の薬剤と機械を使用するオフィス・ブリーチングとご自宅で行うホーム・ブリーチングがあり、併用するとより効果的です。
ホワイトニング(1回目)
術前
ホワイトニング(1回目)
術後